Menu
▶ 地域の困りごとを解決
地域のみなさんのお役にたつため、行政への窓口として積極的に活動しています
- 交通量の多い一方通行道路が危険 ⇒ 区と交渉し減速を促す柄を路面に表示
- 停止線を守らない車で登下校が心配 ⇒ 区と警察に要望し注意看板を設置
- 道が暗いので街灯をつけてほしい ⇒ 区と連携して設置
- 家の中に手すりを設置したい ⇒ 介護保険制度を紹介して設置
- 自営のお店を拡充したい ⇒ 区だけでなく都議とも連携して産業融資制度を紹介
- 自宅の耐震状態が心配 ⇒ 区の木造住宅耐震診断・工事助成を紹介
- 保育園に子どもを通わせたい ⇒ 区内の保育状況を説明し助言、入園
- 私道だが道路を舗装したい ⇒ 私道舗装の助成制度を紹介し、道路がきれいに
- 河川敷駐車場進入路が砂利道で不便 ⇒ 議会で議論を続けてアスファルト化
- 河川敷野球場のネットが破損したまま ⇒ 区に連絡し緊急補修を実施
- 多目的運動場(旧少年サッカー場)のトイレを貸してくれない ⇒ 利用者以外も使用可に
- 高島平駅西側通路の雨漏りやペンキはがれが放置 ⇒ 区・都と協議して補修実施
- 高島平区民館のスロープに手すりがない ⇒ 区に要望して設置
